ホームページ担当の真坂です
1月30日、今年度2回目の避難訓練が行われました
今回は、夜間想定の図上訓練(参加者が地図を使って防災対策を検討する訓練のこと)です
当センターの消防設備の保守等をしている山形ニッタンの本間さんに設備等の説明をしていただいてから、いよいよ図上訓練スタートです!
各病棟からの参加者が、消防設備や患者さん、避難口の位置等を確認しながら、避難誘導方法等を検討します
今回は消防設備等の操作方法について説明もあり、実際の操作を確認しながら訓練することができました
訓練の内容は各病棟に持ち帰り、職員が共通理解をすることで、万が一の場合に備えていくことを改めて確認しました